新卒採用 募集要項
Application Requirements

明和eテックの新卒採用~ものづくりの未来、自働化・IoT化へ挑戦する仲間、募集中!~

トヨタ自動車の一次設備メーカーとして、自動車工場やEC物流倉庫向けの設備・ロボットシステム・ソフトウエアを提供しています。『電気制御』『ロボット制御』『機械設計』『ソフトウエア開発設計』の先端技術を知るスペシャリストとして、ものづくり現場の課題を聞き、提案から開発、設計、製作、現地調整まで、一貫して対応できるのが当社の強み。お客様に寄り添いながら、チームでよりよいものづくりを行っています。

募集職種 ※希望の職種で選考します

【技術職】採用予定数 10名

●電気制御設計・製作:
生産設備の電気制御設計、生産状況表示システムのPLC制御設計と実装、制御盤製作、試運転調整、現地施工など

●ソフトウエア開発・プログラミング:
生産履歴管理システムの設計と実装、AI画処理検査システムの開発設計、自律走行搬送ロボット(AGV/AMR)のソフトウエア開発設計と実装、試運転調整など

●ロボットシステム制御:
産業用ロボットやAGV/AMRの制御設計と実装、ロボットティーチング、協働ロボットの開発導入支援、試運転調整など

●機械設計:
生産設備の機械設計、ロボットハンドの設計、AGV・AMRの機械設計、設備組付、試運転調整など


【営業職】
採用予定数 2名

トヨタ自動車様など、大手自動車メーカー向け工場内設備・システムの提案型ルート営業です。お客様先(ものづくり現場)の困りごとを伺い、長期的に信頼関係を築きながら解決に向けソリューション提案を行って頂く営業スタイルで、飛び込み営業は基本的にありません。

電気・機械・ロボット・IT・AI・画像検査など、扱っている技術が多岐に渡るため習得する必要はありますが、営業として引き出しが多く、知見を広げることで、より幅広い提案が可能になる面白さがあります。また開発から設計、製作、施工までワンストップソリューション提案でき、技術者と協力し、お客様の思いをカタチにしていけるのも仕事の面白さです。

★仕事の流れ
お客様へのヒアリング⇒技術者と相談⇒提案⇒見積もり⇒受注⇒技術者に仕事を依頼⇒(技術者:開発⇒設計⇒製作⇒現地施工⇒納品)。

【人事総務職】採用予定数 1名

・採用(新卒、中途、パート、アルバイト、派遣) 広告媒体業者や人材会社などへ求人依頼、会社説明会の開催、面接対応、合否連絡、内定フォローまで一連を担当。学校訪問や学内説明会への参加など。北海道、九州、関西などへの出張もあります。
・労務管理(勤怠、休暇管理など)
・人事企画(人事制度設計、賃金制度、官庁届出など)
・研修(企画、運用、新人研修講師)
・社内書類、行政関連の書類管理、備品管理、 他

全ての仕事を一度にお願いするわけではありませんが、仕事は多岐に渡ります。経営層や社員とコミュニケーションを取りながら円滑な関係を築き、経営層の意思決定となる情報を提供したり、より働きやすい環境づくりに向けた施策を企画、実施します。サポート業務に留まらず、社内外の情報を常に収集しながら、組織を活性化するお仕事です。

応募対象

【技術職】理系大学院生、理系大学生、高専生(専攻科、本科)、理系専門生
【営業職、人事総務職】大学生(全学部全学科)

基本給  ※2025年4月入社より

●大学院卒 250,000円
●大学卒 240,000円
●高専卒(専攻科) 240,000円
●高専卒(本科) 235,000円
●専卒(4年制) 240,000円
●専卒(3年制) 220,000円
●専卒(2年制) 215,000円
●専卒(1年制) 210,000円

諸手当

超過勤務手当、役職手当、資格手当、家族手当、通勤手当

昇給

年1回(4月) 2024年4月実績 平均約5.0%

賞与

年2回(7月・12月) 2024年9月期実績 平均約5.1ヵ月/年間

休日休暇

完全週休2日制、年間休日120日(夏季休暇、GW、年末年始休暇) 、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、子の看護休暇、配偶者出産休暇、介護休暇、介護休業

社会保険・福利厚生

各種保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
社員食堂(1食200円)、独身寮(月20,000円) ※社員食堂と独身寮は本社地区のみ。他拠点は食事手当あり。
財形貯蓄、慶弔見舞金、定年退職慰労金、確定給付企業年金、選択制確定拠出年金(401K)
選択式福利厚生制度、保養所(ハワイ、千葉、伊豆)
インフルエンザ予防接種、人間ドック補助、社員表彰制度 他

※入社後6ヵ月は、試用期間となります(試用期間中も、待遇や勤務条件等に変更はありません)。

勤務地

本社(愛知県豊田市)、北海道営業所、九州営業所、関西営業所、鈴鹿出張所、MEIWA USA
※希望考慮。転勤の有無を選択頂けます(転勤なしも可)。

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間) ※フレックスタイム制あり。コアタイムなし。

キャリア支援

●内定者研修
●新人研修(約2ヵ月。ビジネスマナー、安全・技術基礎、全部署のローテーション研修、地域貢献活動など。会社の仕事の流れを知り、既存社員と顔なじみになることで、スムーズな業務の開始をサポートしています)
●1on1面談(入社後5年間。上長や人事と定期的に面談し、キャリアや困りごとの相談に応じています)
●階層別研修
●テーマ別研修
●資格手当(資格に応じ、毎月3千円~3万円を定年まで支給)

採用フロー

採用の流れ